大会長ごあいさつ

Greeting

学術集会TOP大会長ごあいさつ

大会長ごあいさつ

画像による機能と病態の解析が導く最新の医療

大会長 仲村 秀俊

第45回日本画像医学会を2026年2月27日~28日に開催させていただくことになりました。本学会は、各領域のエキスパートの臨床医、放射線科医、病理医が連携し、厳選したテーマに関するMDD(multidisciplinary discussion)を中心に構成された大変ユニークな学会です。今日の画像検査は、疾患の診断のみならず、各種臓器の機能解析と疾患の病態評価に貢献し、疾患と治療を結びつける重要な役割を担っています。本学会では、こうした画像による機能と病態の解析が導く最新の医療について、内科系外科系を問わず、様々な領域にわたり、基礎から応用までの幅広い知識を得ることができます。私自身は呼吸器内科医ですので、COPDをはじめとしたfunctional imagingについても今回取り上げたいと思います。さらに、総合診療セミナーでは、各領域の画像診断の基本について洗練された講義を受講できます。また、画像・病理診断にけるAI技術の最先端を紹介するシンポジウムとレントゲンカンファレンスという質の高い症例検討会を開催いたします。一般演題につきましては、画像的に興味深い症例の報告に加え、画像検査や病理検体を用いた臨床研究の報告など、広く募集させていただきます。これらのプログラムを通じ、参加者の皆様には、臨場感溢れる最前線の医療を体感していただけるものと思います。

本学会は日本医学放射線学会、日本呼吸器学会、日本消化器病学会、日本産婦人科学会、日本循環器学会、日本病理学会より、専門医単位認定を受けており、放射線科医のみならず、臨床医、病理医にとっても有意義な学会として、広く認められることを目標としております。今回の学会が、各分野の専門医にとっても、また若い研修医の方々にとっても、参加してよかった、勉強になった、と実感していただけるよう、準備を進めてまいります。形式は現地開催の予定ですが、聴講できなかったプログラムについても、概要を閲覧できるような仕組みも検討したいと考えております。

スタッフ一同、多くの方々の参加を心よりお待ち申し上げます。

第45回日本画像医学会
大会長 仲村 秀俊

埼玉医科大学病院 呼吸器内科