総合診療セミナー eラーニング

総合診療セミナーTOP

第44回総合診療セミナー

総合診療セミナー2:泌尿器泌尿器領域の偶発所見への対応:泌尿器科以外の医師へ

座長 楫 靖((島根大学医学部放射線医学講座)

竹山信之 (昭和大学横浜市北部病院放射線科)
2)偶発所見としての尿路拡張
本田有紀子 (広島大学 放射線診断学)

総合診療セミナー4:消化器肝癌の亜型の診断

座長 吉満研吾(福岡大学医学部放射線医学教室)

尾島英知 (栃木県立がんセンター研究所分子病理分野・病理診断科)
2)肝細胞癌の亜型の画像診断
禹 潤(東京慈恵会医科大学 放射線医学講座)

総合診療セミナー6:核医学核医学による腫瘍の診断と治療

座長 井上優介(北里大学医学部放射線科学(画像診断学))

1)PET装置の進歩と核医学診断の将来展望
岩渕 雄 (慶應義塾大学医学部 放射線科学教室(診断))
阿部光一郎(東京医科大学 放射線科)

第42回総合診療セミナー

総合診療セミナー1:中枢神経

総合診療セミナー1

座長 堀 正明(東邦大学医療センター大森病院放射線科)

1)ガドリニウム造影剤の安全性に関して 〜体内沈着を含めて〜
小林正周 (東邦大学医療センター大森病院放射線科)
2)超高齢化社会を迎える日本:大脳白質病変を考える
平山剛久 (東邦大学医療センター大森病院神経内科学)

総合診療セミナー2:呼吸器Ⅰ

総合診療セミナー2

座長 杉浦弘明 (防衛医科大学校放射線医学)

1)肺癌の画像診断(非典型例と臨床病期分類)
佐藤嘉尚 (がん研究会有明病院画像診断部)
2)肺癌と鑑別を要する疾患
森川和彦 (東京慈恵会医科大学放射線医学)

総合診療セミナー3:基礎から学ぶ心臓CT・MRI

総合診療セミナー3

座長 奥田茂男 (慶應義塾大学放射線科学(診断))

1)基礎から学ぶ心臓CT
富澤信夫 (順天堂大学放射線診断学)
2)心臓MRI読影の基本 −心筋疾患を中心に−
町田治彦 (東京女子医科大学附属足立医療センター放射線科)

総合診療セミナー4:神経放射線超入門

総合診療セミナー4

座長 寺田一志 (東邦大学佐倉病院放射線科)

1)中枢神経救急症例の画像診断
山田 惠 (京都府立医科大学放射線診断治療学)
2)神経放射線診断のTips
増本智彦 (虎の門病院放射線診断科)

総合診療セミナー5:呼吸器Ⅱ

総合診療セミナー5

座長 粟井和夫 (広島大学大学院放射線診断学)

1)CTを中心とした市中肺炎の画像診断(COVID19も含めて)
加藤勝也 (川崎医科大学総合医療センター放射線科)
2)肺の日和見感染症の画像診断
川上 聡 (信州大学画像医学)

総合診療セミナー6:泌尿生殖器診断におけるピットホール

総合診療セミナー6

座長 新本 弘 (防衛医科大学校放射線医学)

1)これって超音波、CT、MRIどれがいい? 原理を少し知って防ぐ泌尿器画像診断のピットホール
髙橋 哲 (愛仁会高槻病院イメージングリサーチセンター)
2)子宮体癌の画像診断
藤井進也 (鳥取大学画像診断治療学)

総合診療セミナー7:心臓核医学

総合診療セミナー7

座長 井上優介 (北里大学画像診断学)

1)心臓シンチグラフィの読影
松本直也 (日本大学病院循環器内科)
2)様々な心臓核医学検査
橋本 順 (東海大学画像診断学)

第41回総合診療セミナー

総合診療セミナー1:呼吸器

総合診療セミナー1

座長 粟井和夫(広島大学放射線診断学)

1)低線量CT肺がん検診の現況と読影のポイント
小林 健 (石川県立中央病院放射線診断科)
2)呼吸器画像診断におけるAIとの付き合い方
梁川雅弘 (大阪大学放射線医学)

総合診療セミナー2:消化器

総合診療セミナー2

座長 岡田真広 (日本大学放射線医学)

1)肝腫瘍の画像診断:抑えておくべき鑑別のポイント
佐野勝廣(順天堂大学放射線診断学)
2)肝細胞癌の外科治療と画像診断
今村 宏 (順天堂大学肝胆膵外科学)

総合診療セミナー3:血管奇形・リンパ管奇形の画像診断とIVR

総合診療セミナー3

座長 藤本 肇 (千葉大学医学部附属病院画像診断センター)

1)血管奇形・リンパ管奇形の画像診断
長田周治 (久留米大学放射線医学)
2)血管奇形・リンパ管奇形のIVR
三村秀文 (聖マリアンナ医科大学画像診断・IVR)

総合診療セミナー5:COVID-19関連の循環器疾患

総合診療セミナー5

座長 奥田茂男 (慶應義塾大学放射線科学(診断))

1)COVID-19患者における循環器疾患総論
松本新吾 (東邦大学循環器内科学)
2)COVID-19循環器合併症の画像診断:心臓MRIを中心とした最新の動向
石田正樹 (三重大学放射線医学)

総合診療セミナー6:精巣

総合診療セミナー6

座長 新本 弘 (防衛医科大学校放射線医学)

1)精巣疾患のUS
丸上永晃 (奈良県立医科大学附属病院中央放射線部)
2)精巣疾患のMRI
松尾義朋 (イーサイトヘルスケア)

総合診療セミナー7:核医学

総合診療セミナー7

座長 井上優介 (北里大学画像診断学)

1)FDG-PET/CT読影の基本
小口和浩 (相澤病院放射線画像診断センター)
2)FDG PET-CTの使い方:Viableから内用療法まで
諸岡 都 (国立がん研究センター中央病院放射線診断科)

第40回総合診療セミナー

総合診療セミナー1:胸部CT再入門

総合診療セミナー1

座長 粟井和夫(広島大学放射線診断学)

縦隔の画像診断 -基本とピットフォール-

井手香奈(愛媛大学医学部付属病院放射線科)

基本に立ち返る肺結節診断

福本 航(広島大学病院放射線診断科)

総合診療セミナー2:消化器

総合診療セミナー2

座長 岡田真広(日本大学放射線医学)

急性腹症の画像診断

松木 充(近畿大学放射線診断科)

消化器がんのIVR-IVRで何ができるのか

荒井保明(国立がん研究センター中央病院放射線診断科)

総合診療セミナー3:日常診療に役立つ関節の画像診断

総合診療セミナー3

座長 野崎太希(聖路加国際病院放射線科)

肩関節の解剖と画像診断

荒井 学(慶應義塾大学放射線科学(診断))

日常診療で出会う膝関節の画像診断(半月板、靭帯以外)

越智純子(吹田徳洲会病院放射線科)

総合診療セミナー4:脳梗塞急性期の画像診断と血管内治療

総合診療セミナー4

座長 原田雅史(徳島大学放射線医学)

ASLを用いた脳虚血急性期病態診断

木村浩彦(福井大学放射線医学)

脳梗塞急性期の血管内治療

兼松康久(徳島大学脳神経外科学)

総合診療セミナー5:先天性心疾患・再考

総合診療セミナー5

座長 奥田茂男(慶應義塾大学放射線科学(診断))

先天性心疾患の基礎的なとらえ方-発生学から見た病態と治療

古道一樹(慶應義塾大学小児科学)

成人先天性心疾患における画像の役割

長尾充展(東京女子科大学画像診断学・核医学)

総合診療セミナー6:副腎腫瘍・後腹膜腫瘍の画像診断

総合診療セミナー6

座長 楫  靖(獨協医科大学放射線医学)

副腎腫瘍:画像診断のポイントとピットフォール

小黒草太(東北大学病院放射線診断科)

後腹膜腫瘍:CT・MRIによる断層画像診断のポイントとピットフォール

竹山信之(昭和大学藤が丘病院放射線科)

総合診療セミナー7:救急

総合診療セミナー7

座長 近藤浩史(帝京大学放射線科学)

「画像診断は生鮮食料品」2021:ポータブル胸部単純X線写真の調理法(外傷からCOVID-19肺炎まで)

松本純一(聖マリアンナ医科大学救急医学救急放射線部門)

救急IVRの勘どころ—診断から治療まで—

木下光博(徳島赤十字病院放射線科)

第39回総合診療セミナー

総合診療セミナー1:胸部

胸部単純写真の基礎とトリビア

松下彰一郎(聖マリアンナ医科大学放射線医学)

総合診療セミナー2:消化器

肝臓のエラストグラフィについて

斎藤 聡(虎の門病院肝臓センター)

総合診療セミナー4:中枢神経

脳血流検査の基礎と臨床応用

原 祥子(東京医科歯科大学脳神経外科)

総合診療セミナー5:日常臨床における心臓MRI(CMR)の使い方

放射線科から:明日からできるCMRの撮影と読影

森田佳明 (東北大学放射線診断科)

総合診療セミナー6:いまさら聞けない泌尿器画像診断の基礎

CT urography 再入門

秋田大宇(慶應義塾大学放射線科学(診断))

前立腺MRI:PI-RADS v2.1にみる撮像と読影のminimum requirement

髙橋 哲(高槻病院イメージングリサーチセンター)

第38回総合診療セミナー

総合診療セミナー1:基礎から学ぶ胸部撮影の読影

胸部単純写真の読影の基本

松下 彰一郎(聖マリアンナ医科大学放射線医学)

胸部X線による肺癌の診断

楠本 昌彦(国立がん研究センター中央病院放射線診断科)

総合診療セミナー2:循環器

大動脈疾患

宇都宮 大輔(横浜市立大学放射線診断科)

心臓CT・心臓MRIの基本と読影のポイント

城戸 倫之(愛媛大学放射線医学)

総合診療セミナー3:腹部

造影エコー

小川 眞広(日本大学病院消化器内科/超音波検査室)

救急腹部疾患に対する腹部超音波の役割は アンケート調査と症例提示

太田 智行(東京慈恵会医科大学放射線医学)

総合診療セミナー4:呼吸器

見つけられる肺癌は落とさない!?ための「指さし確認」胸部単純X線写真読影法

室田 真希子(香川大学放射線科)

胸部単純X線写真の読影:感染症における役割と悪性疾患の鑑別を考える

谷本大吾(川崎医科大学放射線画像診断学)

総合診療セミナー5:救急

Basic からのStep up 救急画像:非外傷編

濱本 耕平(自治医科大学附属さいたま医療センター放射線科)

総合診療セミナー6:泌尿器疾患における超音波検査、単純X線検査の能力と限界を正しく認識する

超音波検査で評価しやすい泌尿器疾患と病態

丸上 永晃(奈良県立医科大学総合画像診断センター)

CT/MRI firstの泌尿器疾患の中で、単純写真の位置づけはあるのか?

高橋 哲(高槻病院イメージングリサーチセンター)

総合診療セミナー7:骨軟部(運動器)

肩関節MRI 解剖と代表的疾患(腱板断裂、凍結肩)

寺村 易予(防衛医科大学校放射線科)

膝関節MRI-はじめの一歩

大堀 訓明(東京都済生会中央病院放射線科)